2010年02月09日

漆芸を極める若き3人の作品展

 香川県在住の漆職人としてご活躍のご夫妻と、2人の下で修行中の若き女性の3人による作品展が開催されます。

年賀状を兼ねて

和うるしの器と装飾品展

 2月10日(水)~2月16日(火)
 阪急百貨店うめだ本店 12階・和ダイニング



■トラックバック送信先
  ブログ de バーチャル駅長(阪急電鉄):梅田駅

にほんブログ村 その他生活ブログへ
 読んでいただきましたか。
 ぜひお心づけに上のバナーをクリックして下さいね。
(一日1回)

 2010.2.8 22:39

  続きを読む
タグ :香川


Posted by かさい at 04:00Comments(0)芸術

2010年02月02日

北の新地では今や風物詩

 大阪、キタの界隈にある堂島薬師堂の節分お水汲み祭りが開催されます。




 薬師堂で古くから続いている節分祭と毎日新聞大阪本社跡に完成した堂島アバンザがオープンした2004年(平成16年)から始まったお水汲みを一つにした祭りです。

 堂島薬師堂は古く推古天皇の時代からあったと伝えられ、堂島の由来は「御堂のある島」が由来であるそうです。「お水汲み」の水は、奈良薬師寺金堂に千三百年にわたり渾渾と湧き出る井戸水を薬師如来の御宝前に供えた「お香水(こうずい)」と、大阪の「堂島薬師堂の上水」をあわせたものだそうです。戦後、毎日新聞社が増築した際、敷地内に祀られていた薬師堂を敷地東向いの社有地に移設していましたが、堂島アバンザを建設するにあたり、奈良・薬師寺と地元の堂島薬師堂奉賛会の要請もあり、かつてあった場所に戻ったのを機にお水汲みが同年3月に復活を遂げました。
 当日は薬師堂、北新地界隈、それに堂島アバンザでアイデアの凝らしたイベントがくりひろげられます。
 今や『水都・大阪』の春を呼ぶ風物詩であるとともに、キタのよりよいにぎわいが続くことを願う祭りです。

□関連サイト
 NTT西日本・大阪支店
 
■最寄り駅:JR大阪駅及び北新地駅、梅田駅
■トラックバック
  ブログ de バーチャル駅長(阪急電鉄):梅田駅

にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ
 読んでいただきましたか。
 ぜひお心づけに、いやいや必ずクリックして下さいね。
(一日1回)


 2010.2.1 22:09
  


Posted by かさい at 04:00Comments(0)その他